『第51回スーパーマーケット・トレードショー2017』開催レポート
2017年2月15日(水)から17日(金)、幕張メッセ全館にて『第51回スーパーマーケット・トレードショー2017』が開催されました。会期中の大いに盛り上がった様子をご紹介します。
新天地・幕張メッセで開幕
2月15日(水)から17日(金)までの3日間、幕張メッセ全館にて、『第51回スーパーマーケット・トレードショー2017(以下、SMTS)』が開催されました。今回は、2,054社・団体により3,340小間が出展されました。
15日(水)の9時20分からは開会式が執り行われました。今回から会場が幕張メッセへと変わり、前回までとは異なる雰囲気で、期待感に包まれた開会式となりました。まずは、SMTS実行委員長 横山 清氏(一般社団法人新日本スーパーマーケット協会 会長)が開催を宣言。つづいて、農林水産省 事務次官 奥原 正明 氏、ならびに経済産業省 商務情報政策局 商務流通保安グループ 審議官(商務流通・国際博覧会担当) 小瀬 達之 氏がご祝辞を述べられました。
そして、来賓の方々、出展者代表、主催者代表の13名でテープカットを行い、SMTSが華々しく開会しました。
「人材・人手」をテーマにした特別企画を実施
昨年に引き続き、SMTSは今回も『FOOD TABLE in JAPAN 2017(以下、FTJ)』という包括名称のもと4つの食にまつわる展示会での合同開催。3日間の会期中を通じ、同時開催を合わせて86,768名の来場者が訪れ、大いに盛り上がりました。そのFTJによるクローズアップ企画として、様々な業種・業態で昨今深刻化している「人材・人手」の問題をテーマとした特別講演と展示が行われました。
(一社)日本ほめる達人協会理事長の西村 貴好 氏による特別講演のテーマは「スタッフが輝く! 繁盛店のほめる仕組み」。お店や会社ですぐに実践したくなる秘訣が満載の講演になりました。展示コーナーでは、業態ごとに現状の分析や課題解決に向けたアプローチについてパネルを展示。社内での共有のためか、メモを取る人の姿が目立ちました。
充実のSMTS2017特別企画展と主催者企画
会場で注目されていたのが、SMTS2017特別企画展『Future Store “NOW”〜継続的近未来スーパーマーケット研究〜(以下、FSN)』と、主催者企画『地方・地域産品ゾーン新商品ピックアップ展示』。
FSNの特別企画では、FSN協議会が研究してきたスーパーマーケットが「近未来に対応するため今解決すべき課題」について、パネル展示やセミナーが行われました。パネル展示のテーマは「これからの10年、生活者が求めるものとは?」「近未来のスーパーマーケット研究」。先進的な研究の成果を、足を止め読みふける方の姿が多く見られました。また、FSNセミナーステージでは、3日間に渡り業界の様々な専門家や出展者による講演が行われ、これからのスーパーマーケット業界について具体的に考える場となりました。
『地方・地域産品ゾーン新商品ピックアップ展示』は2016年3月以降に発売された約350の商品を地方・地域ごとに並べた特別展示。オーガニックなどの話題性のあるものや定番もの、趣向を凝らした変わり種のものなど、幅広い商品が並んでいました。情報量の多い展示会で、効率よく興味ある商品を探すことができるコーナーとして、バイヤーからも好評の声があがっていました。
同時開催の『デリカテッセン・トレードショー2017』も大盛況
同時開催として行われた『デリカテッセン・トレードショー2017』では、主催者企画として『お弁当・お惣菜大賞2017』の受賞商品展示や販売が行われました。例年に引き続き各社の工夫が惜しみなくされた商品に、多くの人が注目していました。
そして、「ヘルスコンシャス」をテーマに協賛者からの提案をまとめた『Recipe Navi』コーナーも展開。盛り付けや食べ方、利用シーンの提案など顧客への新しいアプローチのヒントとなるようなアイディアが数多く展示されていました。
また、昨年好評だった『だし体験Bar』に続き、今年は『低糖質つゆ・たれ体験Bar』が登場しました。うどんのつゆ・焼鳥のタレを一般的なもの・低糖質のもの・低糖質で旨味をアップしたものを食べ比べることができる体験コーナー。低糖質の商品にありがちな「物足りなさ」を旨味で補うことで実現できる美味しさに、驚きの声があがっていました。
今回からは会場も変わり、新たな一歩をまた進みだしたSMTS。次回も引き続き『FOOD TABLE in JAPAN 2018』の合同開催のひとつとして、2018年2月14日(水)から16日(金)、同じく幕張メッセにて開催いたします。
ぜひ、今後のSMTSにもご期待ください。
◯概要
『第51回スーパーマーケット・トレードショー2017』
◆会期:2017年2月15日(水)、16日(木)、17日(金) 10:00~17:00
※最終日は16:00まで
◆会場:幕張メッセ 全館
◆主催:(一社)新日本スーパーマーケット協会
◆入場:業界関係者のみ・招待券持参者は無料・18歳未満入場不可
◆入場料:5,000円(消費税込み) ※招待券持参者、来場事前登録者は無料
◆来場者数 86,768名(合同開催展を含む)
◆同時開催(総称:FOOD TABLE in JAPAN 2017)
『第12回こだわり食品フェア2017』主催:(一財)食品産業センター
『デリカテッセン・トレードショー2017』主催:デリカテッセン・トレードショー実行委員会
『外食FOOD TABLE 2017』 主催:外食FOOD TABLE実行委員会
◆公式サイトhttp://www.smts.jp/