【Retailers.jp】いよいよ来月開催!「SMTS2023」「DTS2023」、「お弁当・お惣菜大賞2023」受賞・入選商品を選出
CONTENTS
1) いよいよ来月開催!「SMTS2023」「DTS2023」
~本日より来場事前登録を開始しました~
2) 「お弁当・お惣菜大賞2023」受賞・入選商品を選出
3) 1月27日(金)開催 デリカに関する勉強会「第22回デリカスタディ」
4) スーパーマーケット統計調査(11月実績速報値)
————————————————————————————
1) いよいよ来月開催!「SMTS2023」「DTS2023」
~本日より来場事前登録を開始しました~
————————————————————————————
スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する
「第57回スーパーマーケット・トレードショー2023」および
中食業界に特化した「デリカテッセン・トレードショー2023」が、
2月15日(水)~17(金)の3日間、幕張メッセ全館で開催されます。
今回も2000社・3000小間以上と日本全国、そして海外からも
多くの出展者が集まった日本最大級の食の商談展示会となります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※感染症対策を行いながら開催します。皆様のご協力をお願いします。
【開催概要】
<名称>
第57回スーパーマーケット・トレードショー2023(SMTS2023)
デリカテッセン・トレードショー2023(DTS2023)
<会期>
2023年2月15日(水)16日(木)17日(金)10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで
<会場>
幕張メッセ全館(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
<公式ウェブサイト>
https://www.smts.jp/
https://www.delica.jp/
<会場へのアクセス>
幕張本郷駅から無料シャトルバスを運行します。詳細はこちら
また本日より来場事前登録を開始しました。
招待券をお持ちの方はご来場前に必ず事前登録をお済ませください。
<来場事前登録サイト>
https://www.nsaj.net/
※招待券をお持ちでない方もご来場の仮申請が可能です。
詳細は上記の来場事前登録サイトをご覧ください。
<ご来場に関するお問い合わせ>
来場者インフォメーション
Tel:0120-945-583(平日10時〜13時、14時〜18時)
Mail:visit23@smts.jp
————————————————————————————
2) 「お弁当・お惣菜大賞2023」受賞・入選商品を選出
————————————————————————————
DTS2023主催者企画「お弁当・お惣菜大賞2023」の
受賞・入選商品を1月11日に公表いたしました。
エントリー総数14,286件の中から、「スーパーマーケット」
「専門店・CVS他」の2業態に分け11部門を審査し、
最優秀賞・優秀賞・特別賞・入選の商品が決まりました。
<最優秀賞(一部を紹介)>
・巻き寿司部門「博多名物『ごまさば』巻(西鉄ストア)」
・弁当部門「浜名湖産青のり香る鮎めし(彩裕フーズ)」
・スイーツ部門「カスタードプリン(紀ノ國屋)」
受賞・入選の全商品一覧は「お弁当・お惣菜大賞」
WEBサイトにて公開しております。
また、2月15日(水)から17日(金)まで幕張メッセにて開催する
「デリカテッセン・トレードショー2023」の会場でも
受賞商品のパネル展示、実物商品の展示・販売(一部)を行います。
詳細はこちらから
————————————————————————————
3) 1月27日(金)開催 デリカに関する勉強会「第22回デリカスタディ」
————————————————————————————
デリカスタディでは、ニーズや社会的役割が高まる お弁当・お惣菜に関する
課題を顕在化させ、解決するべく 様々な情報を発信して参ります。
今回の講演のテーマは「グローバル食品トレンドから見る2023年惣菜の
商品、売場づくりの方向性」です。
スーパーマーケット、コンビニエンスストア、外食・中食等の小売業の皆様を
対象として参加者を募集しております。ぜひご参加ください。
<日時>
2023年1月27日(金)14:00~16:30
<会場>
アーバンネット神田カンファレンス3階(東京都千代田区内神田3-6-2)
<参加費>
無料
<定員>
20名(オンライン100名)
<講演内容(予定)>
・「グローバル食品トレンドから見る2023年惣菜の商品、売場づくりの方向性」
講師:城取フードサービス研究所 代表取締役 城取 博幸 氏
・DTS2023プラチナ協賛者プレゼンテーション
スピーカー:キユーピー株式会社
・DTS2023プラチナ協賛者プレゼンテーション
スピーカー:株式会社ケー・アイ・エス
<締切>
1月20日(金)
詳細・参加申込は公式ウェブサイトから
————————————————————————————
4) スーパーマーケット統計調査(11月実績速報値)
————————————————————————————
2022年12月21日に「スーパーマーケット統計調査」の
11月実績速報値が公表されました。
<解説>
・2022年11月の総売上高前年同月比(既存店ベース)は102.0%となり、
2か月連続で前年同月を超過しました。
・生鮮品、食品ともに仕入れ価格高騰による販売価格の上昇が続いており、
買い上げ点数の減少傾向がみられたものの、一品単価の上昇により販売は堅調となりました。
・気温が低下し、鍋物関連やホットメニューなど季節商材販売が好調となりました。
・調理油値上げ以降、揚物類が好調な惣菜部門が104.6%と最も好調なカテゴリーとなりました。
乳製品やパンなどで値上げが相次いでいる日配部門が103.8%と次いで好調となっています。
続きはこちらから