【Retailers.jp】第19回デリカスタディ、「運を取り込む幸せメニュー占い」「来訪者分析レポート」のご紹介
CONTENTS
1) 5/25(水)「第19回デリカスタディ」リアルとオンラインで開催
2) 【PR】「運を取り込む幸せメニュー占い」のご紹介
3) 【PR】人流データ分析「来訪者分析レポート」のご紹介
4) スーパーマーケット統計調査(2月実績速報値)
————————————————————————————–
1) 5/25(水)「第19回デリカスタディ」リアルとオンラインで開催
————————————————————————————–
「デリカテッセン・トレードショー2023(2月幕張メッセ)」特別企画・
デリカに関する勉強会「デリカスタディ」を開催しております。
デリカスタディでは、ニーズや社会的役割が高まるお弁当・お惣菜に関する
課題を顕在化させ、解決するべく 様々な情報を発信して参ります。
今回は「2022年食市場のトレンド」がテーマとなります。
スーパーマーケット、コンビニエンスストア、外食・中食等の小売業の皆様を
対象として参加者を募集しております。ぜひご参加ください。
<講演内容(予定)>
・「2022年食市場のトレンド」
株式会社ひめこカンパニー 代表取締役 山下 智子氏
・「DTS2023」「お弁当・お惣菜大賞2023」のご案内
日時:2022年5月25日(水)14:00〜16:30
会場:アーバンネット神田カンファレンス3階(東京都千代田区内神田3-6-2)
費用:無料
定員:20名(オンライン100名)
締切:5月18日(水)
詳細・参加申込はこちらから
————————————————————————————–
2) 【PR】「運を取り込む幸せメニュー占い」のご紹介
————————————————————————————–
国分グループ本社(株)では、小売業様のオウンドメディアを通じた顧客との
コミュニケーションを後押しできるよう、独自のデジタルコンテンツ
「運を取り込む幸せメニュー占い」を開発しました。
女性が好む定番コンテンツ「占い」と「メニュー提案」を組み合わせることで、
お客様に献立のお悩みを楽しく解消して頂けるWEBコンテンツとなっています。
小売業様には基本利用料無料でご利用頂けます。
自社アプリやホームページ、SNSアカウントから当WEBへリンクするだけで、
特に手間暇を掛けることなく、食に関連するお楽しみコンテンツをお客様に
提供することが可能となります。
詳細・お問い合わせはこちら
————————————————————————————–
3) 【PR】人流データ分析「来訪者分析レポート」のご紹介
————————————————————————————–
国分グループ本社(株)では、人流データを活用して自店と競合店への
お客様の来店傾向を、可視化・分析できるレポートの販売を開始しました。
人流データはスマホGPS位置情報を元にしている為、いつ、どこに、どんな人が、
どれだけいるかを把握する事ができます。
本レポートではこれらデータを活用し、新店・改装店を出した際の競合店との
来店人流変化や、新規出店計画に必要な通行量を把握する事が可能になっています。
また、競合店含め、どの町丁目からどの店に来店しているかも可視化できる為、
チラシ配布先を効果的に見直す事も可能になります。
初回は無料トライアルレポートをご用意致します。
詳細・お問い合わせはこちら
————————————————————————————–
4) スーパーマーケット統計調査(2月実績速報値)
————————————————————————————–
2022年3月22日に「スーパーマーケット統計調査」の
2月実績速報値が公開されました。
<解説>
・2022年2月の総売上高前年同月比(既存店ベース)は100.9%となり、
2021年10月以来4ヵ月ぶりに前年同月比はプラスとなりました。
・まん延防止等重点措置がとられた地域を中心に
家庭内食品消費需要が高まり、食品販売が好調となりました。
・今年は気温が平年より低く、前年と比べても大幅に低く推移したことで、
鍋物など冬物商材の動きがよくなりました。
続きはこちらから