【Retailers.jp】ゲンキー社長登壇の無料セミナー、「リテールトレンド」メルマガ始動、統計調査1月分

CONTENTS

1) ゲンキー代表取締役社長、元ファミマ執行役員などが登壇

2)業界トレンド情報が無料で届く「リテールトレンド」メルマガ始動

3) 3)スーパーマーケット統計調査(1月実績速報値)

————————————————————————————–
1) ゲンキー代表取締役社長、元ファミマ執行役員などが登壇
————————————————————————————–
BOXIL EXPO 第1回 リテールテック展 
■ゲンキー社長、パルコ執行役員・元ファミマ執行役員が登壇■
■専門家によるグローバル小売&食品トレンド解説などもあり■

小売や流通、メーカーの方向けの、サービスとの最適な出会いを実現する
オンラインの展示会イベントです。業界著名人のトークセッションや
SaaSの活用事例、デモ紹介などをコンテンツとして配信します。
明日からの改善につながるサービスと出会える場です。

【Keynote・抜粋】
『7000人商圏で1万店出店目指す急成長ドラッグストア・ゲンキーの経営戦略
高来店頻度&ローコストのフォーマットづくりの要諦とは?』
 ゲンキー株式会社 代表取締役社長 藤永 賢一 氏
 月刊マーチャンダイジング編集長 野間口 司郎 氏

『新しい顧客体験を創造するパルコのオムニチャネル戦略
店舗、EC、アプリ、WEB接客を活用した1to1マーケティング』
 株式会社パルコ 執行役員 CRM推進部兼デジタル推進部担当 林 直孝 氏
 株式会社リテール総合研究所 代表取締役 竹下 浩一郎 氏

『ファミマ約16,600店舗と月間延べ4.5億人の顧客接点を生かしたデータ活用
顧客起点のデータ活用で描く新たな小売業の形とは』
 元ファミリーマート 執行役員 井上 博之 氏
 やらまいかマーケティング 代表取締役 渡辺 広明 氏

『グローバル視点から日本の近未来を知る!米国小売業&欧米食品トレンドを徹底解説』
 米国在住流通専門家 鈴木 敏仁 氏
 Innova Market Insights 日本カントリーマネージャー 田中 良介 氏

【開催概要】
・開催日:2022年4月12日(火)・13日(水)
・形式 :オンライン会場
・参加費:無料・申し込み制

▼無料参加はこちらから▼

————————————————————————————–
2)業界トレンド情報が無料で届く「リテールトレンド」メルマガ始動
————————————————————————————–
商品トレンドから、店舗運営、業務効率、DXまで
様々なテーマで、業界見識者たちによる役立つ情報を毎週配信します。
トレンドに合わせて関連する商品やサービス情報のご案内もいたします。
リテール、食の業界トレンドに関するオリジナルメルマガです。
無料で登録が可能です。是非皆様のご登録お待ちしてます。

メルマガ登録(無料)はこちら

————————————————————————————–
3)スーパーマーケット統計調査(1月実績速報値)
————————————————————————————
2022年2月22日に「スーパーマーケット統計調査」の
1月実績速報値が公開されました。

<解説>
・2022年1月の総売上高前年同月比(既存店ベース)は97.9%となり、
 3ヵ月連続で前年同月比はマイナスとなりました。

・2021年1月との比較(参考値)は105.8%とプラスになっています。

・中旬頃まで前月同様に新規感染人数の落ち着いた状況が続いており、
 家庭内食品消費需要にやや減少傾向がみられ、 週末の客数減や
 買い上げ点数の減少を指摘するコメントが多くみられましたが、
 下旬からは内食需要が回復しました。

続きはこちらから

  • スーパーマケット検定
  • バイヤーズガイド
  • メールマガジンの購読申し込み
  • 過去のメルマガを読む