【Retailers.jp】『SMTS2022』『DTS2022』出展のご案内、SMTS2021都道府県特集企画 第1回【美の国あきた 秋田県】、新しい「S検」申込&受験・受講ガイド
CONTENTS
1)『SMTS2022』『DTS2022』出展のご案内
2)SMTS2021都道府県特集企画
第1回 【美の国あきた 秋田県】
3)新しい「S検」申込&受験・受講ガイド
———————————————————————————————-
1)『SMTS2022』『DTS2022』出展のご案内
———————————————————————————————-
(一社)全国スーパーマーケット協会は2022年2月に開催する
第56回スーパーマーケット・トレードショー(SMTS)2022、
およびデリカテッセン・トレードショー(DTS)2022の
出展のご案内を公開しました。
<新企画1>
ケアフーズゾーン改め、食のトレンドゾーンを設置。
「美と健康×食」「サステナビリティ×食」の
2つのトレンドテーマに着目したコーナーを展開します。
<新企画2>
リモート出展企画「TRY NEW!」を実施。
商品説明や試食は会場にいるサポートスタッフがお手伝い。
希望があればバイヤーとリモートで商談も可能な企画です。
前回に続き、感染症対策を実施しながらの開催となります。
新企画および出展のご案内の詳細につきましては下記をご覧下さい。
【SMTS2022】http://www.smts.jp
【DTS2022】http://www.delica.jp
———————————————————————————————-
2)SMTS2021都道府県特集企画
第1回 【美の国あきた 秋田県】
———————————————————————————————-
第55回スーパーマーケット・トレードショー2021への出展を
予定していたものの、新型コロナウイルス感染症の影響で
会期中のブース出展を断念した都道府県の出展予定商品を
紹介する特集企画です(全4回予定)。
第1回は【美の国あきた 秋田県】を特集。
秋田県の四季折々の美しい自然で育てられた、
お米や野菜、ハタハタなど日本海の恵み、
日本三大地鶏のひとつ比内地鶏、稲庭うどん等のめん類や
日本酒など、秋田は食の宝庫です。
“秋田のうめぇもん”を、ぜひ売場に取り入れてみませんか?
詳細はこちら
http://www.retailers.jp/tokusyu/13302.html
———————————————————————————————-
3)新しい「S検」申込&受験・受講ガイド
———————————————————————————————-
(一社)全国スーパーマーケット協会が主催する「S検」(スーパー
マーケット検定)は、今年度より新たにオンラインでの申込、受験・
受講がスタートしました。新しい「S検」の申込や受験・受講方法を
リポートします。
【S検の種類】
・ベーシック級(1級)
・マネジャー級(2級・3級)
・バイヤー級
・食品表示管理士
詳細はこちら
http://www.retailers.jp/topics/13379.html